ご自宅に訪問し清掃や買物、調理、洗濯といった生活支援から食事介助や口腔ケア、整容、オムツ交換、入浴介助、通院時の乗降介助といった身体介護まで、ケアプランに添った支援内容で幅広いニーズにお応えしております。
大掃除や衣替え、ガラス拭き、草むしり、外出同行、病院内の付き添いといった介護保険外サービスも随時、ご提供致します。
平成14年の開設以来、そしてこれからもケアコスモスの訪問介護はどこまでも利用者様に寄り添ったサービス提供をおこなっていきます。
まずは、お住まいの市区町村の窓口で要介護認定(要支援認定を含む。以下同じ。)の申請をしましょう。
申請後は市区町村の職員などから訪問を受け、聞き取り調査(認定調査)が行われます。
また、市区町村からの依頼により、かかりつけのお医者さんが心身の状況について意見書(主治医意見書)を作成します。
その後、認定調査結果や主治医意見書に基づくコンピュータによる一次判定及び、一次判定結果や
主治医意見書に基づく介護認定審査会による二次判定を経て、市区町村が要介護度を決定します。
介護保険では、要介護度に応じて受けられるサービスが決まっていますので、要介護度が判定された後は、「どんな介護サービスを受けるか」「どういったサービス事業所を選ぶか」についてサービス計画書(ケアプラン)を作成し、それに基づきサービスの利用が始まります
〒335-0002
蕨市塚越3-25-7
TEL 048-434-6705
FAX 048-434-6730